医療介護情報.com

医療と介護業界の幅広い情報を発信しています。基礎医学から治療、就職活動から法律改正情報まで幅広く。

「解剖学」の記事一覧

咀しゃくに働く筋と作用の一覧表

咀嚼筋とは咀嚼に働く筋群をさし、咬筋、側頭筋、内側・外側翼突筋の4種が属する。 咀嚼筋は胎生期の第1鰓弓という部分に由来し、ここに分布する神経が下顎神経(三叉神経第3枝)となるため、咀嚼筋は生後も下顎神経の支配を受ける。

消化管壁の構造と唾液分泌の仕組み

消化管壁は、内腔側から粘膜・筋層・外膜の三層構造を示しています。 その3つについて細かく見ていってみましょう。 粘膜 粘膜は、粘膜上皮、粘膜固有層、粘膜筋板および粘膜下組織から構成される。粘膜上皮は場所によって異なり口腔 […]